第3級アマチュア無線技士受験@名古屋

3月19日(日)に名古屋市東区にある中産連ビル第3級アマチュア無線技士の試験を受けに行ってきました。

参考書は申し込みをした1月には買ってあったものの、仕事が非常に忙しく、この二週間は日の出前から出勤していたので、全く手がつけられず。
勉強を始めたのが、土曜日という悲惨な状態。
私の中では、過去問対策だけすればいけるという試験も一通り参考書なりを読んで理解したいというのがポリシーだったのですが、今回に関しては参考書を読んでいる時間ももったいない+知識ゼロからでは時間がなくて理解できないので、過去問対策に絞って勉強しました。
(この3級アマチュア無線はすべて過去問から出るという話だったので。)

行きの電車の中でも勉強しようと参考書を開いたのですが、寝不足でつい寝ていましたが、なんとか過去問を2周はすることができました。

名鉄に乗り換え清水駅に着き、歩いて向かうと目の前には行くてを阻む坂…

試験会場に着くと、誰もいない。車はたくさん通るものの、人通りもなし。
ほんとにここか?とか思いながら、ビルの中へ。

試験開始45分前ごろに、会場に入ると、既に五人いらっしゃって、ちょっと安心しました。

席は自由席ということだったので、一番後ろのドアに一番近い席にしました。
試験を申し込んだのは全員で24人いたみたいですが、当日は22人の人が受験していました。
うち女性は5人。高校生?と思われるぐらいの人も2・3人いました。

試験開始15分前には試験の説明があったのですが、参考書をしまうように指示があって、すぐにしまわなかった人は「そこの人!片付けしなさい!」と怒られていました。
問題も中学校の定期テストのように、両面印刷なので、配られた段階で見たくなくても内容がわかります。

さて、試験ですが、開始5分で終わりました。
知識も何もないので、覚えているかどうかだけだったので。
見直し?というかちゃんとマークされているか確認しても、退出できる時間まで残り15分。

退出できる開始30分ですぐに退出しました。
家に帰り自己採点すると、
法規 14/16 (合格基準11問以上)
無線工学 12/14 (合格基準9問以上)

ということで、行けたと思われます。
ハガキが送られくるのは、3月下旬ごろだそうなので、楽しみです!

コメント

  1. WIND より:

    受験お疲れ様でした。
    仕事が忙しい中で、問題集2周は立派だと思います。
    試験の内容もバッチリの様で、合格発表が待ち遠しいですね~
    結構無線の免状って格好いいから申請も早くしちゃいましょう!

    • 鈴鹿太郎 より:

      ちゃんとカード式なんですね!合格していれば申請してみます!
      ただ、収入印紙や住民票コード入りの住民票もいるみたいで。仕事の合間にゲットしにいかないといけません。

      • 鈴鹿太郎 より:

        住民票コード勘違いでした。
        住民票を取るか、住民票コードを記入するかどちらかみたいです。